| 会社名 |
井原放送株式会社 |
| 代表取締役 |
竹井 隆 |
| 資本金 |
8,000万円 |
| 所在地 |
岡山県井原市井原町1934-1 |
| 従業員数 |
24名 |
| 設立 |
1974年7月2日 |
| 加入者数 |
13000世帯(令和2年度末) |
| 事業内容 |
- CATVシステムによる区域内及び区域外の各テレビ放送の再送信
- CATVシステムによるテレビジョンの自主放送業務
- ビデオ制作及びそれに付随する業務
- インターネットサービスプロバイダー業務
|
| 沿革 |
1969年6月13日 |
井原市テレビ共同聴視組合発足 |
| 1974年7月2日 |
井原放送株式会社設立 |
| 1977年12月1日 |
自主放送チャンネル(2チャンネル)開局 |
| 1981年10月 |
「第7回日本CATV大賞」自主番組コンクールで「第6回子供の村」が優秀賞受賞 |
| 1983年9月 |
井原市議会定例会本会議の録画放映開始 |
| 1984年5月 |
社屋移転(現住所) |
| 1990年 |
芳井町に施設拡張 |
| 1993年7月 |
井原市テレビ共同聴視組合解散。業務を井原放送に一本化 |
| 1998年4月 |
第3セクター設立 |
| 2000年10月 |
第一種電気通信事業免許取得 |
| 2001年4月 |
インターネット接続サービス開始 |
| 2005年3月 |
広島県福山市神辺町へ県境を越えてエリア拡張 |
| 2005年6月 |
井原市と「災害緊急放送の実施に関する協定」を締結 |
| 2006年4月 |
緊急情報告知放送システム導入、運用開始 |
| 2006年12月 |
新市建設計画の情報化施策により、旧美星町及び旧芳井町の未整備地域へエリア拡張工事着手 |
| 2007年3月 |
井原市議会定例会本会議の生中継開始 |
| 2007年4月 |
旧美星町エリア開通 |
| 2013年12月 |
旧井原市エリアFTTHサービス開始 |
| 2014年4月 |
ケーブルプラス電話事業開始 |